■英検Jrとは?
英検 Jr. は、公益財団法人日本英語検定協会が主催する、子どものための英語テストです。リスニング形式が中心で、解答は○をつけるだけでの形式で、テストの結果は合否ではなく「正解率」で表示するといった「育成型テスト」です。そのため児童に「できた!」という喜びを実感させ、学習の動機づけとなります。楽しいと感じさせることを目的としたテストで、特に英語の入門期にはリスニングが最も大切です。
■東京パスポート学院でテストを受ける利点は?
当スクールでは年中のお子さまから受験することができます。もちろん大人の方でもご興味のある方は受験可能です。
アットホームなスクールですので初めての方でも緊張せずにテストを受けていただけます。
|
|

「児童英検」は「英検 Jr.」に名称変更されました。 |
|

|
■分かりやすい結果表
テストを受けると、自分がどれくらいがんばったかが分かるレポートカード(成績表)がもらえます。自分に足りないところや、どんなところをがんばって勉強すればいいかをアドバイスしてくれます。
|
■どれを受けたらいいの?
英検Jr.には3つのグレードがあり、ブロンズ、シルバー、ゴールドに分かれています。
英語に触れはじめたお子さんがチャレンジするなら、まずはブロンズからはじめましょう。
目安として8割くらい正解できるようになったら、次のグレードに進んでいきます。
主な学習経験
|
BRONZE(ブロンズ)
|
SILVER(シルバー)
|
GOLD (ゴールド)
|
英検Jr.の受験
|
初めて受験する児童
|
BRONZEを受験して
80%以上正解した児童
|
SILVERを受験して
80%以上正解した児童
|
塾などでの学習
|
半年〜1年以上
|
1年〜2年以上
|
2年〜3年以上
|
小学校での英語活動
|
1年半〜2年
|
2年半〜3年半
|
4年〜5年以上
|
文字の学習
|
学習経験なし
|
1年〜2年以上
|
2年半〜3年以上
|
その他
|
家庭で学習している未就学の児童
|
|
|
|
|
|
|
|